METROCS(メトロクス)|洗練されたデザインとクラフトの魅力

METROCS(メトロクス)オンラインショップのトップバナー。新作の折りたたみデイベッド「Ospite」が紹介されている。

出典画像:株式会社メトロクス公式サイト

デザイン性の高いインテリアを探している人へ

インテリアにこだわるなら、見た目だけでなく機能性や素材にも注目したいもの。シンプルでありながら洗練されたデザイン、空間に馴染みつつも存在感を放つ家具や雑貨は、暮らしの質を向上させてくれます。

METROCS(メトロクス)は、国内外の優れたデザインプロダクトを厳選し、時代を超えて愛されるアイテムを提供するインテリアショップです。名作家具の復刻から、独自にセレクトしたインテリア雑貨まで、デザインにこだわる人にとって魅力的なラインナップが揃っています。

「大量生産では味わえない、特別な一品を見つけたい」
「機能性とデザインを両立したアイテムが欲しい」

そんな方にぴったりのアイテムが、METROCSにはあります。インテリアの選び方一つで、暮らしの雰囲気は大きく変わるもの。自分のスタイルに合った家具や雑貨を取り入れて、理想の空間をつくってみませんか?

デザインとクラフトの魅力

  • オスピテ オスピテ フォールディングデイベッド。 カラフルなクッションが特徴の折りたたみ式デイベッド
  • フォームグループ FG2-01 ソファ 2シーター。ミッドセンチュリーデザインが特徴のモジュール式ソファ。
  • アカプルコチェア ブラック。モダンなデザインと快適な座り心地を守ったブラックフレームのラウンジチェア。
  • 透明な椅子と足元フレームが特徴の折りたたみ式チェア。
  • アイアーマン テーブル リノリウム/ブラック。ミニマルなデザインと機能性を重視した名作テーブル。
  • マッシュルームベーステーブル。独特の輝きが美しい、長大作デザインのダイニングテーブル。

出典画像:株式会社メトロクス公式サイト

METROCS(メトロクス)は、シンプルでありながら計算された美しさを持つプロダクトを数多く取り扱っています。その魅力の核となるのは、「デザイン」と「クラフトマンシップ」の融合。単に見た目が美しいだけでなく、細部にまでこだわり抜かれた設計と、熟練の職人による高品質な仕上げが特徴です。

例えば、名作家具の復刻プロジェクトでは、オリジナルデザインの意図を忠実に再現しながら、現代のライフスタイルに合うよう細部を調整。素材の選定から加工技術に至るまで、伝統を尊重しつつ新しい価値を生み出す姿勢が感じられます。

また、METROCSでは日本国内外の気鋭デザイナーとコラボレーションし、機能美を追求したプロダクトを生み出しています。たとえば、無駄を省きながらも個性を引き立たせるデザインや、日常の使いやすさを考慮した設計が特徴的。シンプルながらも温もりを感じる家具や雑貨は、どんな空間にも自然に馴染みます。

「デザインが優れたものは長く愛される」――METROCSのアイテムは、まさにその哲学を体現したもの。美しさと実用性を兼ね備えたプロダクトを探しているなら、METROCSのラインナップをチェックしてみてください。

METROCS(メトロクス)とは?

METROCS(メトロクス)は、デザイン性の高い家具やインテリア雑貨を取り扱うショップで、東京・札幌に実店舗を構えています。国内外の名作デザインを厳選し、長く愛されるプロダクトを提供することにこだわりを持っています。

特徴的なのは、ヴィンテージデザインの復刻や、国内外のデザイナーとのコラボレーションに力を入れている点。1950年代〜70年代の名作家具や雑貨を現代に蘇らせるプロジェクトを展開し、オリジナルデザインの魅力を残しつつ、現代のライフスタイルに適したアイテムへと再構築しています。

また、METROCSでは、インテリアにとどまらず、照明やテーブルウェア、ステーショナリーなど、生活を豊かにするアイテムも多数取り扱っています。洗練されたデザインと実用性を兼ね備えたプロダクトは、デザインにこだわる人々に支持されています。

「長く愛されるデザインを大切にしたい」そんな思いを持つ方にとって、METROCSは魅力的なアイテムと出会える場所です。

基本情報

  • 運営会社:株式会社メトロクス
  • 公式サイトhttps://metrocs.jp
  • 設立:1993年
  • 取り扱いジャンル:家具・インテリア雑貨・照明・テーブルウェア
  • 店舗展開:東京・札幌(実店舗)+オンラインショップ
  • 価格帯:中価格〜高価格帯

METROCSは、国内外の名作家具やデザイン雑貨を幅広く取り揃え、質の高いライフスタイルを提案するショップです。東京と札幌に実店舗を構え、オンラインショップでも全国に向けて販売を行っています。ヴィンテージの復刻デザインや、独自にセレクトされたアイテムが魅力です。

おすすめポイント

  • 名作デザイン家具の復刻やオリジナルプロダクトが豊富
    1950年代〜70年代の名作家具を忠実に復刻し、現代のライフスタイルに合うデザインとして提供。オリジナルプロダクトも多数展開。
  • 国内外のデザインブランドの厳選アイテムを取り扱い
    海外の著名デザインブランドや日本の職人技が光るプロダクトを厳選。ここでしか手に入らないアイテムも多数。
  • 実店舗で実際に手に取って確かめられる
    東京・札幌に実店舗があり、オンラインだけでなく、実際に商品を見て購入できるのも大きな魅力。
  • シンプルながら機能美を備えたデザインが揃う
    無駄をそぎ落としつつも、使いやすさを考えた機能的なデザインの家具や雑貨がラインナップ。
  • コレクターズアイテムとしても価値のあるプロダクトが充実
    限定生産の復刻デザインや、アート性の高い家具・雑貨が揃い、デザインコレクターにも人気。

METROCSは、単なるインテリアショップではなく、長く愛せるデザインプロダクトを提供するこだわりのショップ。シンプルで洗練されたアイテムを探している人におすすめです。

どんな人におすすめ?

  • デザイン性の高いインテリアを探している人
    シンプルながらも洗練されたデザインの家具や雑貨を取り入れたい方に最適。
  • 名作家具やヴィンテージデザインが好きな人
    1950年代〜70年代の名作家具の復刻モデルや、長年愛され続けるデザインプロダクトを求める方におすすめ。
  • 実店舗で実際に商品を確認したい人
    オンラインだけでなく、東京・札幌の実店舗で実際に手に取って品質やデザインを確かめたい方に便利。
  • 海外デザインプロダクトを取り入れたい人
    日本国内ではなかなか手に入らない、海外デザイナーのアイテムを取り入れたい方にぴったり。
  • 長く使える高品質な家具や雑貨を求める人
    大量生産ではなく、こだわり抜かれたデザインと職人技が光るアイテムを大切に使いたい方におすすめ。

METROCSは、デザインにこだわる方や、長く愛用できるインテリアを探している方にぴったりのショップです。質の高いデザイン家具や雑貨を手に入れたいなら、ぜひチェックしてみてください。

PICK UP ITEM(ピックアップアイテム)

オスピテ オスピテ フォールディングデイベッド

「METROCS公式サイトのオスピテ オスピテフォールディングデイベッド販売ページのスクリーンショット。

出典画像:株式会社メトロクス公式サイト

製品情報

「オスピテ Ospite フォールディングデイベッド」は、イタリアのデザイナーヴィコ・マジストレッティによって1996年にデザインされた折りたたみ式デイベッド。シンプルな構造でありながら、フラットに倒れる設計で、スペースを極力抑えながらもスタイリッシュなデザインが魅力です。

イタリア語で「宿泊客」を意味する「Ospite(オスピテ)」の名の通り、急な来客時にもすぐに対応できる実用性を備えています

主な特徴

  • デザイン:シンプルながら構造美を感じさせる折りたたみ式
  • 素材:木材フレーム+クッション(なカラフルなアクセントが特徴)
  • 機能性:遊ぶことで省スペース化が可能、急な来客時にも活躍
  • サイズ:使用時・収納時ともにコンパクトな設計
  • 仕上げ:シンプルでありながら洗練されたデザイン、美しさと実用性を両立

おすすめポイント

✔名作デザインを気軽に使える折りたたみ式ベッド
✔カラフルなクッションがアクセントとなり、空間を華やかに演出
✔使わない時はスリムに収納でき、限られたスペースにも最適


フォームグループ FG2-01 ソファ 2シーター

出典画像:株式会社メトロクス公式サイト

製品情報

「フォームグループ FG2-01 ソファ 2シーター」は、1960年にイギリスのデザイナーロビン・デイによってデザインされたモジュール式ソファ。シンプルで洗練されたフォルムが特徴で、当時の中センチュリーデザインを忠実に再現した名作家具です。

スチール製のフレームとクッションフォーム、そして木製のテーブルを自由に出来ることで、多様なレイアウトに対応可能です。ライフスタイルに合わせた配置ができ、非常の良さも魅力のひとつです。1961年にはデザイン・センター賞を受賞し、今も多くのファンに愛さ続けています。

主な特徴

  • デザイン:1960年代のミッドセンチュリースタイルを現代に再現
  • 素材:スチールフレーム+ラバー製のウェビング+クッションフォーム
  • 機能性:自由なレイアウトが可能なモジュール式デザイン
  • サイズ:コンパクトな2シーター設計で、省スペースでも活躍
  • 仕上げ:シンプルでモダンなデザイン、検討されたインテリアに最適

おすすめポイント

✔名作デザインを忠実に復刻したミッドセンチュリーソファ
✔スチールフレームとクッションの組み合わせが独特な魅力を演出
✔シンプルながらも高級感があり、どんな空間にもなじむ


アカプルコチェア クラシックレッド【数量限定】

「METROCS公式サイトのアカプルコチェア クラシックレッド販売ページのスクリーンショット。

出典画像:株式会社メトロクス公式サイト

製品情報

「アカプルコチェア クラシックレッド」は、メキシコのリゾート地アカプルコの名を冠したラウンジチェア。2010年にMETROCSが日本市場向けにリデザインし、モダンなインテリアにもマッチする洗練されたスタイルを実現しました。

座面はPVCコードを使用し、体にフィットする快適な座り心地を提供します。 適度な柔軟性があり、長時間座っても疲れにくい仕様になっています。 ブラックのスチールフレームとの組み合わせにより、シックな雰囲気と高級感を演出します。

主な特徴

  • デザイン:ミッドセンチュリーの雰囲気を感じさせるユニークなフォルム
  • 素材:PVCコード+スチールフレーム(耐久性とデザイン性を両立)
  • 機能性: 室内・屋外どちらでも使用可能な耐候性仕様
  • サイズ:コンパクトながら包み込むような座り心地
  • 仕上げ:パープルなクラシックレッドがアクセントとなり、空間を彩る

おすすめポイント

✔シンプルながらインテリアのアクセントになる美しいデザイン
✔体を包み込むような快適な座り心地で、リラックススペースに最適
✔数量限定カラーで、特別感のあるアイテム


プリアチェア クローム

METROCS公式サイトのプリアチェア クローム販売ページのスクリーンショット。

出典画像:株式会社メトロクス公式サイト

商品説明

「プリアチェア クローム」は、1967年に ジャコロ・ピレッティ によってデザインされた、透明な座面とクロームフレームが特徴の折りたたみチェア。ミッドセンチュリーデザインのアイコンともいえるこのチェアは、シンプルながら洗練されたフォルムと機能性を兼ね備えています。

座面と背もたれには透明なポリカーボネートを採用し、軽やかでモダンな印象を演出。クローム仕上げのフレームが高級感を加え、折りたたみが可能なため、省スペースでの収納も容易。デザインと実用性を両立した万能な一脚です。

主な特徴

  • デザイン:シンプルでモダン、ミッドセンチュリーを象徴する折りたたみチェア
  • 素材:ポリカーボネート製の座面+クロームメッキ仕上げのスチールフレーム
  • 機能性:折りたたみ可能で、収納時も場所を取らない
  • サイズ:コンパクトながら快適な座り心地
  • 仕上げ:透明な座面が軽やかで、どんなインテリアにも馴染む

おすすめポイント

✔ ミッドセンチュリーの名作チェアとして世界的に評価
✔ 透明な座面が空間を広く見せる効果を持つ
✔ 軽量かつ折りたたみ式で、利便性抜群


マッシュルームベース テーブル

METROCS公式サイトのマッシュルームベース テーブル販売ページのスクリーンショット。

出典画像:株式会社メトロクス公式サイト

商品説明

「マッシュルームベース テーブル」は、国際文化会館のためにデザインされた、長 大作 の代表作の一つ。コンクリート建築からヒントを得た独特の構造で、キノコのようにベースと天板が緩やかにつながるデザインが特徴です。

天板は、四角ではなく優雅な曲線を持つレクタングル形状を採用。これは、座る人同士が自然と視線を交わせるように設計されており、コミュニケーションが生まれやすいフォルムとなっています。洗練されたデザインだけでなく、細部にまでこだわった機能美を備えたテーブルです。

主な特徴

  • デザイン:建築デザインから着想を得た、曲線が美しいフォルム
  • 素材:木製天板+堅牢な金物による補強で耐久性を確保
  • 機能性:ダイニングテーブルとして最適なサイズ感
  • サイズ:広々とした天板で、快適に使える空間設計
  • 仕上げ:ナチュラルな木の質感が空間に温かみをプラス

おすすめポイント

✔ コンクリート建築をヒントにした独創的なデザイン
✔ 視線を交わせる設計で、家族やゲストとの食事がより楽しくなる
✔ 天然木の質感とモダンなフォルムが調和する美しいテーブル


アイアーマン テーブル リノリウム/ブラック

METROCS公式サイトのアイアーマン テーブル リノリウム/ブラック販売ページのスクリーンショット。

出典画像:株式会社メトロクス公式サイト

商品説明

「アイアーマン テーブル リノリウム/ブラック」は、1953年に建築家 エゴン・アイアーマン が自身のアトリエのためにデザインした、シンプルかつ機能的な名作テーブルです。

特徴的なクロス型のスチールフレームが、テーブルの強度を確保しながらも軽快なデザインを実現。無駄を削ぎ落としたミニマルな構造が、あらゆる空間に調和します。天板にはリノリウム素材を採用し、耐久性と滑らかな手触りを両立。ワークデスクとしてもダイニングテーブルとしても活躍する一台です。

主な特徴

  • デザイン:シンプルで洗練されたミニマルデザイン
  • 素材:リノリウム天板+スチールフレーム(堅牢でモダンな印象)
  • 機能性:広々とした天板で、ワークデスクやダイニングテーブルに最適
  • サイズ:コンパクトタイプから大きめサイズまで展開
  • 仕上げ:ブラックの天板とスチールフレームがモダンな空間を演出

おすすめポイント

✔ エゴン・アイアーマンが手がけた、シンプルな名作テーブル
✔ リノリウム天板が滑らかな手触りと耐久性を実現
✔ ワークデスク・ダイニングテーブルのどちらにも最適な設計


まとめ

METROCS(メトロクス)は、デザイン性の高い家具やインテリアアイテムを扱う通販サイトで、ミッドセンチュリーや北欧デザインを好む方に最適なショップです。名作デザイナーズ家具の復刻品から、現代の感性に合った新しいデザインまで、多彩なラインナップが魅力。

特に、機能性とデザイン性を兼ね備えた 「オスピテ フォールディングデイベッド」 や、ミッドセンチュリーのアイコンとも言える 「プリアチェア クローム」 など、長く愛される名作家具が揃っています。

こんな人におすすめ

✔ インテリアにこだわりのある人
✔ 名作デザイナーズ家具を取り入れたい人
✔ シンプルで洗練されたデザインを求めている人
✔ 高品質な家具を長く愛用したい人

METROCSで、理想のインテリアを見つけてみませんか?


METROCS公式サイトはこちら


インテリア通販サイトを探している方におすすめの記事をご紹介!


ネットで家具・インテリアを購入したい方へ」では、50のインテリア通販サイトを徹底比較。数多くあるインテリア通販サイト、それぞれの特徴や魅力をわかりやすくまとめています。
今回ご紹介したサイトをはじめ、多くのショップを一度にチェックできるので、理想のインテリアが見つかるはずです。


閉じる

本サイトにはGoogle広告や楽天グループの広告等、提携サイトのPR広告や特集記事が含まれます。